SSブログ

9月の長瀞 その2 [旅関係]

とにかく暑かったんだ。
宿で目が覚めたときから、昨日食べ損ねた阿佐美冷蔵のかき氷が大脳の周りをグルグル回っていたのだ。
長瀞から一駅離れた本店の開店は10時。
開店と同時に辿りつければ50人が列を成していることはないでしょう。平日だし。
というわけで、朝ご飯を食べて荷物を宿に預け、岩畳を散歩しつつ行って見ることにした。
n_121021_1.jpg
長瀞や秩父は小学生の頃から何度も来ているが、岩畳を歩くのは数十年ぶり。
n_121021_2.jpg
以前はこんなに木や草が茂ってなかったぞ。
茂っていてもいなくても、道なき道をうろつくのは面白い。
10時ちょっと過ぎに店にたどり着いたら数人が並んでいたけれど、すぐに入れた。
n_121021_3.jpg
元々は普通の民家で、そこでかき氷を出すようになってからドンドン客が増え、それに対応するべくテーブルを家の中でも庭先でも置けるところに置いて置いて置いていったので今のような不思議な空間になりました、という感じのお店である。
n_121021_4.jpg
これが本日のスペシャルメニュー。
やはりかき氷は冷房などが効いてないところで食べるのが美味いよね。
n_121021_5.jpg
お店のアイドル。
人懐こいダックスくん。
帰り道は違うルートを辿ったのだが、みかんヨーグルトはあっという間に汗となって流れてしまった。
途中に前は竹林、両隣はどう見ても廃屋という素敵な環境で、日が暮れたらそれは素晴らしい雰囲気を保証します!な入居者募集中の小さいアパートがあった。
住んでいる人がいるのか気になるなあ。
さて、折角ここまで来たのだから、三峯神社にお詣りしてくるかと車を走らせ、途中の大滝温泉で汗まみれの体を洗っていたらバケツをひっくり返したような土砂降りに見舞われた。
道が川のようですがな。
くじけそうになる心と体を励ましつつ九十九折りの道をハンドルを切り続け、神社に着く頃はだいぶ小降りになっていた。
最近の日本の雨はイヤな降り方するよね。
n_121021_6.jpg
小さくてわかりにくいけど、右下の、杉の根本に手を当てている人が見えますか。
何人もが同じ事をしていて何をやっているのかと思ったら、ご神木の気をいただきましょうということらしい。
以前はそんな囲いも立て札もなかったけど、流行りのパワースポットなのね。
拝殿前の左右のご神木は鎌倉時代に畠山重忠が奉献したというから樹齢800年以上?
確かにパワーがありそうです。
n_121021_7.jpg
などと思いつつ、またもや貸し切り状態の小教院でコーヒーゼリーをいただき、帰る途中に
n_121021_8.jpg
また何ともいい感じの廃屋が。
これ、参道の横にあるんだよね。
昔は職員の宿舎にでも使われていたのかしら。
n_121021_9.jpg
これは三峯から降りてきた交差点にある民家。
赤信号で止まった真横に井戸があったので、車の中から取らせていただいた。
ここも廃屋?と一瞬思ったが、立派な犬小屋と犬がいた。
現役ですね、すみません。
ちょっと中を拝見したくなる民家だった。
古い家は凄みがあって何とも人を惹きつける。
住んだらメンテとか大変なのだろうけど。

以上、9月の秩父、長瀞旅行でした。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。